イルミネーション:甲府駅前、点灯 夜に彩り /山梨
2012年 12月01日 19:20 (土)
イルミネーション:甲府駅前、点灯 夜に彩り /山梨
毎日新聞 11月25日(日)14時5分配信
甲府駅南口をイルミネーションで彩る「Fantasia Kofu(ファンタジア・甲府)」が始まった。約13万球のLED(発光ダイオード)が輝き、道行く人の目を楽しませている。来年2月14日まで。
駅南口ロータリーの街路樹などをLEDで装飾。山梨特産のワインや宝石などをイメージしているという。23日の点灯式では、宮島雅展甲府市長らがゆるキャラ「とりもっちゃん」などと共に点灯ボタンを押し、一斉に光が輝くと歓声が上がった。また、来年県内である国民文化祭のテーマ曲を担当するバンド「チャイルドフッド」も演奏で盛り上げた。
一方、同市朝日の朝日通り商店街では、電気自動車などを電源にLEDを点灯する取り組みも行われている。
白とピンクのLED約1万3000球で商店街約400メートルを飾っており、25日まで電気自動車「日産リーフ」のバッテリーで点灯。26日から来年2月28日までは昼間に太陽光発電で作った電気を使う。近くに住む雨宮妃毬(ひまり)さん(10)は「車の電池で点灯するなんて」と驚いた様子。同商店街の樋口幹男さんは「市内中心部とは違う趣を楽しんで」と話していた。【藤河匠】
11月25日朝刊
“あなたのファンがどんどん増える” ユーモア・コミュニケーション ~笑いの会話術~

クリスマスツリー:ペットボトルのツリー、幻想的に--新潟 /新潟
2012年 12月01日 13:16 (土)
クリスマスツリー:ペットボトルのツリー、幻想的に--新潟 /新潟
毎日新聞 11月25日(日)12時23分配信
新潟市の冬の風物詩として定着しつつあるペットボトルで作ったクリスマスツリーのイルミネーション「万代ロマンチックサーカス」が23日、同市中央区の万代シティバスセンター2階で始まった。
地元商店街などでつくる実行委員会が07年から毎年行っている。
ペットボトルで作られた高さ約8メートルの巨大ツリー1本と約2・5メートルのツリー18本が並び、内外に取り付けられた発光ダイオードがともり、会場は幻想的な雰囲気に包まれた。
ツリーには再利用したペットボトル約1万6000本が使用されており、地元住民や近くの小学校、保育園の子どもたちが制作した。母親と訪れた同区の猪股優翔(ゆうと)君(5)は「面白いし、きれい」と目を輝かせていた。
期間は来月25日まで。点灯時間は午後5~9時。【真野敏幸】
11月25日朝刊
“あなたのファンがどんどん増える” ユーモア・コミュニケーション ~笑いの会話術~

イルミネーション:海の生きもの、電飾で--つくば /茨城
2012年 12月01日 10:12 (土)
イルミネーション:海の生きもの、電飾で--つくば /茨城
毎日新聞 11月25日(日)11時41分配信
つくば市のつくば駅周辺のイルミネーション「つくば光の森」で海の生きものたちが登場した。今季、初参加した市立竹園西小学校の児童らの作品群だ。イカ、カニ、タツノオトシゴ、クリオネなど23点が、LED(発光ダイオード)をまとい、赤や緑など6色の光を柔らかく放つ。
同小PTAが発案。ペデストリアンデッキ(歩行者自転車道)の一角に青のLED4000個を敷き詰め、海に見立てた。作品は児童が針金を曲げて形を作り、長さ5メートルのLEDテープ(300個)を1点ずつに巻き付けた。「子供たちの温かい光の作品を見ていただきたい」とPTA会長の高野義彦さん(47)。来年1月14日まで、点灯時間は午後5時~午前0時。【安味伸一】
11月25日朝刊
“あなたのファンがどんどん増える” ユーモア・コミュニケーション ~笑いの会話術~

志摩スペイン村にクリスマス、高さ7メートルのビッグツリーへの点灯式も /三重
2012年 11月30日 19:05 (金)
志摩スペイン村にクリスマス、高さ7メートルのビッグツリーへの点灯式も /三重
みんなの経済新聞ネットワーク 11月25日(日)10時16分配信
![]() |
拡大写真 |
志摩スペイン村にクリスマス、高さ7メートルのビッグツリーへの点灯式も |
志摩スペイン村(志摩市磯部町坂崎、TEL 0599-57-3333)で毎年恒例のクリスマスイベント「スパークリングクリスマス」が開催されている。12月25日まで(12月3日~14日は休園)。(伊勢志摩経済新聞)
【画像】 志摩スペイン村にクリスマス
夕暮れ時になると、約20万個のイルミネーションが輝き、パーク内全体がクリスマスの雰囲気
をさらに演出する。エントランスすぐの「エスパーニャ通り」では土・日・祝日限定で16時45分ごろ、同パークの人気キャラクターたちが歌や踊りで会場を盛り上げる。サンタクロースが登場しみんなで「ウノ・ドス・トレス」と呪文を掛けると高さ約7メートルのビッグツリーに装飾された約2000個のイルミネーションに明かりがともる。
サンタクロースの正体は、同パーク「サンタクルス通り」に住む謎のスペインの老人。プエルトリコ出身の人気歌手チャヤンさんの曲「Ay Mama」が流れ出すと、サンタクロースもキャラクターたちと軽やかなステップを踏んだ。
期間中、クリスマス衣装のキャラクターたちがパーク内をグリーティングで入園者を盛り上げ、「ハビエル城博物館」ではクリスマスに「ベレン人形」というキリストの降誕物語を再現した置物やモニュメントを飾るスペインの風習を展示する。
入園料パスポートチケットのみで、大人=4,800円、シニア(60歳以上)=2,800円、中人(中学・高校生)=3,800円、小人(幼児・小学生)=3,200円。営業時間は、12月2日まで9時30分~17時、同15日~21日=9時30分~16時30分、同22日~30日=9時30分~18時、同31日=9時30分~17時。
“あなたのファンがどんどん増える” ユーモア・コミュニケーション ~笑いの会話術~

宮ケ瀬に湖畔を彩る90万個の光/清川
2012年 11月30日 12:01 (金)
宮ケ瀬に湖畔を彩る90万個の光/清川
カナロコ 11月25日(日)8時45分配信
![]() |
拡大写真 |
清川村の宮ケ瀬湖畔園地で始まった「第27回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい」 |
宮ケ瀬湖畔をイルミネーションで彩る「第27回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい」が24日、清川村の宮ケ瀬湖畔園地で始まった。12月25日まで。
午後5時、点灯とともに打ち上げ花火が夜空を鮮やかに染め上げると、詰めかけた観光客から歓声が上がった。園地を彩るイルミネーションは約90万個。昨年から発光ダイオード(LED)の使用数を徐々に増やしているという。
小田急線本厚木駅からバスで「宮ケ瀬」下車。点灯時間は午後5~10時(12月8日以降は午後11時まで)。問い合わせは、実行委員会電話046(288)1340。
腰痛・坐骨神経痛・肩コリ・腱鞘炎・膝の痛みを改善!「痛み・コリ解消の達人」 身体の各部の痛みとコリでお悩みの方に。
逆流性食道炎・慢性胃炎・お腹の痛みを改善する!「胃ークリーンプログラム」公式サイト
只野WEBテンプレート シリーズ7 Yahoo偏